2018年6月29日金曜日

夏キャンプ2日目

YMCAつるみ保育園・夏キャンプのご報告part.2


5歳児クラス(ぞうぐみ)キャンプは2日目を迎えました

≪6月28日:午前≫

朝6時30分までぐっすり寝ていた子どもたち。スッキリと気持ちよく目覚めました。布団を片付けてから朝の集いをし、朝食を食べました。




朝食ののち、室内遊びや探索をしました。今日も霧が深く、あたり一面真っ白でしたが、雨は降っていなかったので外遊びも十分に楽しみました。

 


 散策の後はお昼ご飯のカレー作りです。支援センターでまな板やお鍋、食器を洗ったり、野菜の皮をピーラーでむいたり、切ったりしました。カレーを煮込みながら、チーズを串にさして焼いて食べました。




おいしいカレーをお腹いっぱい食べ、午後のプログラムです。




≪6月28日:午後≫

午後は東かながわ保育園と入れ替わりで、富士山YMCAのバスに乗り、陣馬の滝に出かけました。
(陣馬の滝とは、鎌倉時代に、源頼朝がこの滝の付近に陣を張ったことが名前の由来になったと言われています。)河原で製作に使う石を探したり、石の間を渡ったり、大喜び! 水はすごく冷たかったのですが、少しの時間水遊びを楽しみしました。




元気に遊んだ後は、富士山YMCAに戻り暖かいカルピスとおやつでホッと一息!滝で拾った石にペンで自由にペインティングをしました。おもいっきり遊んだあと、製作に集中する子どもたち。富士山やお友だちを描くなど、ひとりひとりの思いに心がほっこりしました。




≪6月28日:夜≫

夕食の後は,霧の中、LEDのランタンを持ってナイトウォークに行きました。途中、東かながわ保育園のお友だちと出会い興奮気味に光で照らしあっていました。

   お風呂に入り、部屋に戻ってふとんに入るとすぐに寝息をたてていました。豊かな自然の中で、新しい仲間との出会い、いろいろな遊びに夢中になった子どもたち。明日は最終日。いよいよ保育園に帰ります。最後まで、楽しく過ごせますように。

https://hoiku.yokohamaymca.org/tsurumi/
                                  (YMCAつるみ保育園 原 桃子)

2018年6月28日木曜日

夏キャンプ1日目


YMCAつるみ保育園・夏キャンプのご報告part.1


6月27日(水)~6月29日(金)に5歳児クラス(ぞうぐみ)がキャンプに行っています。
1日目の様子をご報告いたします。保育園の5歳児は毎年のキャンプに、憧れと期待に胸を膨らませ準備を進めてきましたが、いよいよ楽しいキャンプが始まりました。今年も東かながわ保育園のぞう組と同じ日程でのキャンプです。大型バスに乗ってかながわ保育園に立ち寄り、同じぞう組のお友だちと初対面のご挨拶!あっという間に仲良くなり、富士山、西臼塚に向いました。




雨は上がってきましたが霧が濃くなってきたので水ヶ塚の森の駅で、お弁当をおいしくいただきました。
 

 富士山YMCAリーダーのガイドで、西臼塚の森探検を東かながわのお友だちと満喫しました。

レインコートを着て、濃い霧でしっとりとした森の、雨粒で輝く緑の道を登りました。
忍者の修行の「穴抜け」、落ちた樹皮を木の肌にあわせるパズル、倒木の一本橋、木登り!自然の中で思いきり遊び生き生きとした表情が見られました。









 その後、2晩泊まる富士山YMCA・グローバル・エコ・ヴィレッジへ。



開村式をしてから、部屋にチェッイン。部屋に着くと、泊まる準備をしました。その後、ハンモックやブランコで遊び、食堂でおいしい夕食をお腹いっぱいいただきました。
 






自分達でお布団の準備をしました。




食後にはキャンドルファイヤー、リーダーのギターに合わせて、歌や踊りで大いに盛り上がり、最後はしっとりとおやすみなさいの歌に送られ、部屋に戻りました。


にぎやかなおふろタイムの後、部屋に戻り1日を振り返って、たのしかったことをみんなで話し合いました。




ふとんに入るとあっという間にぐっすり。明日も楽しみですね。

https://hoiku.yokohamaymca.org/tsurumi/

(YMCAつるみ保育園 原 桃子)

2018年6月8日金曜日

いろいろな人に支えられて


YMCAつるみ保育園・クリーンディ&救命救急講習会のご報告

6月2日(土)に、園をきれいにする日(クリーンディ)と、救命救急講習会を合わせて行いました。はじめに、テラスの上と、園庭まわりのフェンスによしずを取り付け、日除けのネットを張り、日差しを遮るようにしました。





側溝の掃除をし、子どもたちが遊具の汽車や、滑り台の下に運び出した砂を、砂場に戻す作業をしたりと、夏に向けて園庭の整備ができました。当日は、暑い中保護者をはじめ5名のボランティアが参加してくださいました。





一息ついてから、「CPR講習会」を行いました。横浜市応急手当普及員の横浜北YMCAスタッフに講師として来ていただきました。
まず、基本的な救命法についての話を聞き、グループに分かれて、ダミーの人形を使い心肺蘇生法の実践を行いました。AED(自動体外式除細器)の使用法についても学び、保育園のAEDを見ながら確認しました。







こどもの心臓マッサージ、AEDの使い方や、周りが濡れていたら?一人の時はどうする?など具体的な場面を想定した質問もたくさんあり、みんなで考える機会になりました。悲しい事故は起こらない事が一番ですが、「もしも」の場合に備えて知識として知っておくこと、そして模擬体験をしておくだけでもとても役に立つと思いました。






これからも、子どもたちが安心して生活できるように安全管理や緊急時の対応について学ぶ機会を保護者の方、地域の方と持てるようにしていきたいと思います。ご参加してくださった皆様ありがとうございました。

https://hoiku.yokohamaymca.org/tsurumi/

(YMCAつるみ保育園  綾部 美佐子)

2018年6月4日月曜日

「ありがとう」の気持ちを込めて



YMCAつるみ保育園・花の日礼拝のご報告


5月25日(金)に「花の日礼拝」を行いました。
YMCAつるみ保育園では、毎年5月に「花の日礼拝」の時を持ち、前日に保護者のみなさまからお花を寄付していただき、礼拝後に近隣のお世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて届けています。花のアレンジメントは5歳児クラスの子どもたちが前日に行い、とてもきれいなアレンジが出来上がりました。






「花の日礼拝」当日は、まず、園内にたくさんの花を飾って、礼拝の時を持ちました。子どもたちといっしょに、日々の幸せに感謝し、お祈りをしました。
礼拝の後、出かける準備をする中、子どもたちに「お花を届けて、ありがとうって言おうね」と伝えると、「うん!」と応えるとともに、目をきらきらと輝かせ、身支度がスピード・アップしていました。



マンションの管理会社、クリニック、お隣にある製作所、消防署などを訪問して、日頃お世話になっている方々へ「ありがとう」の気持ちを伝えました。 










5歳児クラスは、鶴見中央地域ケアプラザにお伺いしました。お花をお渡しして、歌を披露し、デイサービスをご利用の方々と、握手したりお話したりと楽しい時間を過ごしました。





「花の日」を通してさまざまな方々と交流を深めることができ、たくさんの笑顔が広がりました。保護者のみなさまにはご協力をいただき本当にありがとうございました。
これからも感謝のこころを大切にしながら毎日を過ごし、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

https://hoiku.yokohamaymca.org/tsurumi/

YMCAつるみ保育園 綾部 美佐子)