2022年9月30日金曜日

本格おまつりごっこ☆

 YMCAつるみ保育園・幼児クラス おまつりごっこ

つるみフェスタの開催が近づいてきたある日、保育者が「おまつりごっこをしようか?」と
声をかけたことがきっかけで、本格的な「おまつりごっこ」の準備が始まりました。

いざ、お祭りで売っている食べ物を作ろうとすると、コロナ禍もあり、お祭りのイメージがあまり沸かない子が多くみられました。
それでも、お祭りの屋台の絵を見たりしながら、様々な材料を使って食べ物に見立てて作ろうと意気込む子どもたちの姿がありました。

軽い紙粘土を使って、「りんご飴」「チョコバナナ」「アイス」を作っています☆
割りばしにくっつけた粘土をくるくると上手に回転させながら、色を塗っていきます。


毛糸や色画用紙で作った焼きそばは子どもに人気で、出来上がると「本物みたい!」と
目を輝かせていました。


おまつりごっこで使うお金やお店の看板も、子どもたちの力で作りあげました。
おまつりごっこ前日は、おまつりごっこを楽しみにする声がたくさん聞こえてきました。



いよいよ、おまつりごっこ当日です。
お店屋さんとお客さんに分かれて楽しみました。


魅力的な屋台の食べ物がたくさん!
「どれにしようかな~?」と選ぶときも楽しそうです。



お金の受け渡しも、おまつりごっこを通じて学んでいるようです。


年上児が年下児に対して、決まり事や金魚すくいや輪投げのルールを教えている姿がたくさんみられました。このような異年齢の関わりも大切にしていきたいです。




おまつり会場には、ちょっとした休憩スペースを設けました。
買ってきた食べ物を、友だちと見せ合ったり、食べる真似をしたりと、にぎやかな話し声が聞こえてきました。



子どもも保育者も楽しい時間を過ごすことができました。

準備をすることの大変さや、何かを作り出すことの楽しさ、
お金の使い方など、このおまつりごっこから様々なことを学べたように思います。
子どもの「やってみたい!」という気持ちをこれからも引き出していきたいです。

(つるみ保育園 幼児) 











☆つるみフェスタ☆

 YMCAつるみ保育園・つるみフェスタのご報告


 9月3日(土)保育園内にて、つるみフェスタを行いました。

 当日、クラス別に、ゲームやのみの市に参加していただきました。

 ゲームは、ヨーヨー・さかなつり・ストラックアウト・わなげ を楽しみました☆


           ☆ ストラックアウト ☆ 

      丸の中に、ボールを投げて入れるのを、楽しんでいました!!


☆ わなげ ☆
投げ入れるのが、難しいようでしたが・・近くまで行き、頑張って
わっかを投げ入れていました!


☆ ヨーヨー ☆
自分の欲しい色を選んで、頑張っていました!
なかなか難しく水にひもがつくと、切れてしまったりも・・。
だけど、欲しい色がもらえて、とても嬉しそうでした。


☆ さかなつり ☆
「水族館で、みたことあるよ~」
「これは、僕が作ったよ」
「これは、私が作ったよ」と
話しながら、楽しんだり・・。
乳児さんは、ひもを短くして、腕をうんと伸ばして
頑張って釣っていました。



3年ぶりに、ゲームを行う、つるみフェスタが出来ました。
ご協力ありがとうございました。

YMCAつるみ保育園のつるみフェスタの2022年度の収益は、
81,550円でした。
この収益は、国際・地域協力募金と各地の災害緊急支援募金活動に充てさせて
いただきますことをご報告いたします。
ご多忙の中、足をお運びいただき、ありがとうございました。

 ( つるみ保育園 船曳 )

5歳児 遠足~三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ~

 YMCAつるみ保育園・5歳児 園外保育のお知らせ


9月14日(水)に5歳児で三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジまで遠足に行きました。


行く事を知ってから「海に行くんだ!」「磯遊び楽しみ!」とすごく楽しみにしている様子でした。

当日に使うマイバッグをペットボトルを使って作りました。

三つ編みで紐を作って、切って貼って…。

作っている姿からもワクワクが伝わってきました。

        

当日は、天気もよく磯遊び日和!!

子どもたちもお弁当に水筒など準備万端でバスに乗って出発しました。


初めての三浦YMCAなのでどんなところかな?とバスの中も楽しみにしている会話が弾んでいました。


到着してまずは、入村式!

         

待ちに待った磯遊び!!

作ったマイバッグを持って海へ行き、貝殻を拾ったり海へ入ったりと思い思いの磯遊びを思い切り楽しんでいました。

「ヤドカリいたよ!」「カニ捕まえた!」と生き物も見つけじっくり観察もしていました。

         

たくさん磯遊びを楽しんだ後は、お弁当の時間です!

美味しいお弁当に会話も弾みながら、あっという間に完食していました。

         

お弁当後は、制作をしました。

砂絵や瓶に自分で集めた貝殻や砂を詰めました。

入れる位置にこだわる子やたくさん詰める子など個性溢れた素敵な作品が出来ました。

その他にもペンダントなども作っていました。

           

広場でも遊びました。

大きなバッタがたくさん飛んでいて必死に追いかけて捕まえようと走り回ってしました。

          

帰園する時間が近づき、おやつを食べました。


あっという間に帰る時間になり退村式をしました。

帰りのバスでぐっすり寝て夢の中…。

         

「また行きたい!」「楽しかった!」と話す子どもたちと「また行こうね!」と約束をしました!






磯遊びから自然に触れ様々な体験ができた事に感謝いたします。


     https://hoiku.yokohamaymca.org/tsurumi/     

(つるみ保育園 福光)

9月のピンクシャツデー 1,2歳児クラスの取り組み  

YMCAつるみ保育園・ピンクシャツデーの活動報告 

9月の最終週の水曜日にピンクシャツデーの活動を行いました。

ピンクシャツデーは、多様性を認め、いじめを無くそうという活動です。

今月は1,2歳児のクラスで2つの紙芝居を読みました。1つは『ピンクシャツデー』の発端となったエピソードを、子どもにも分かりやすく紙芝居にしたもの、もう1つは皆大好きなトーマスシリーズの『ピンク色のジェームス』です。少し難しいかな?と思いながらも読み進めると、子どもたちは静かに集中して聞いていました。ピンク色のジェームズを皆が笑ってからかうシーンで、「ピンクのジェームス、笑っていい?」と聞くと少し考えて、「うん。」という子と「可愛そうだよ。泣いちゃうよ?」と言う子がいました。こうして子どもたち自身で相手の気持ちを考えると言う時間を持つ事が、大切だと感じています。

今月もピンクシャツデーへのご協力、ありがとうございます。

10月のピンクシャツデーは26日(水)です。是非、ピンクのシャツを着てご参加ください♪


【ピンクシャツデー関連サイト】
日本ピンクシャツデー 公式サイト https://pink-shirt-day.com/
横浜YMCA ピンクシャツデー https://www.yokohamaymca.org/event/pink_shirt_day/
ピンクシャツデーin神奈川 https://pink-shirt-day-kanagawa.com/
日本YMCA同盟 ピンクシャツデー https://www.ymcajapan.org/campaign/pinkshirtday/
ピンクシャツデー紙芝居動画(英語)


(つるみ保育園 野中)