2024年11月25日月曜日

平安小学校の お兄さん、お姉さんと遊んだよ!

日ごろから保育に沢山のご協力いただき、感謝いたします。

11月22日、ぞう組さんは平安小学校にお招きいただき、2年生のお兄さん、お姉さんたちと楽しい交流会をしてきました♪

小学生のみんなが、生活科の授業で一生懸命作ったという手作りおもちゃで遊ばせてもらいました。卓上サッカーにけん玉、宝物キャッチにボーリング、ピョンピョンうさぎなど、どれもこれも素敵なおもちゃばかり!ぞう組のみんなは目を輝かせて、夢中になって遊んでいました。


「わぁ〜すごい!」「これ、面白い!」という歓声があちこちから聞こえてきて、保育者も嬉しくなりました。


遊んだ後は、スタンプカードにたくさんシールを貼ってもらえて、ごほうびに可愛い折り紙や風船までいただきました。「楽しかった〜!」「もっと遊びたい!」とみんな大興奮!



在園児の兄弟や卒園児にも会えて嬉しそう!


小学生のお兄さん、お姉さんたちと触れ合えて、ぞう組のみんなにとって、とても良い経験になった様です。
来年、小学校に入学する時も、今日のような笑顔でいられますように☆

これからも、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

幼児クラス 野中


 

2024年11月6日水曜日

チャリティランへ参加しました!

 10月19日(土)に第27回インターナショナルチャリティランがみなとみらいの臨港パークにて開催され、つるみ保育園も参加しました。

 

 YMCAインターナショナル・チャリティーランは、障がいのある青少年を応援するイベントとして、毎年開催されているプログラムです。チャリティーランへの参加費やご寄付の他、チャリティーランTシャツの購入金額の一部も募金(支援金)として、YMCAが全国で展開する、子どもたちへ向けた特別支援プログラムに充当されます。

 

 参加に向けて、チャリティーランTシャツの販売や、募金のご協力を呼びかけさせて頂きました。皆さまのご協力もあり、つるみ保育園からは2チームが出場することができました。


スペシャルラン 「京三製作所 ものづくりチーム」(1チーム 200mコース×5名)
今年度はチャリティランに協賛してくださった京三製作所の方も一緒に走りました。
京三製作所の製品をモチーフにした看板を身に着けて、パフォーマンスをしながら走りましたよ♪




幼児コース 「つるみGO!GO!GO!」 (1チーム 200mコース×5名)
走る時間が近づくにつれ、ドキドキ感が強くなる様子もみられましたが、一人一人が一生懸命に走りきることができました。同じチームの仲間へ「がんばれー!!」と応援する姿も印象的でした。








大会にご参加くださった皆さま、チャリティランTシャツの販売にご協力いただいた皆さま
本当にありがとうございました!!

(つるみ保育園 佐々木)